以前のお知らせ


18年11月21日発売/書籍
わたしの暮らしのヒント集4
 暮しの手帖社刊

P48〜55
「時間のヒント たとえばこんな、わたしの一日」
イラストを描きました。



18年10月1日発行/雑誌
NHK趣味どきっ!おひさまライフ10-11 2018

NHK出版刊

P32〜33
「ソーラークッカーをつくろう」
挿画を描きました。



18年8月20日発行/単行本
園長の仕事術

田澤里喜・若月芳浩 編著
中央法規出版刊

装丁画、挿画を描きました。



18年6月8日発行/情報誌(free)
山の日マガジン2018
一般財団法人全国山の日協議会

P45
公益社団法人日本山岳会の広告イラスト。



18年5月31日発行/雑誌
岳人
2018 7月号別冊ネイチュアエンタープライズ刊

P70〜75
「週末にアルプスへ1泊2日上高地から蝶ヶ岳」
文と絵を描きました。

P76〜77 「ぶらり上高地」
上高地マップ、描きました。



18年4月1日発行/単行本
旬を楽しむ梅しごと
山田奈美 著
家の光協会刊
山田奈美 著

挿絵を描きました。



17年12月15日発行/雑誌
岳人
 2018 1月号 ネイチュアエンタープライズ刊

P94〜96 「山のエッセイ・RCCの伯父を追って」
文と絵を描きました。

RCC(ロック・クライミング・クラブ)は、
大正時代に神戸で発足した日本初の
ロッククライミングの山岳会。
伯父はその中核メンバーでした。
当時の伯父を辿りながら六甲山、北アルプス
穂高連峰へ向かいました。



17年11月1日発売/雑誌
山と溪谷
 2017 11月号 山と渓谷社刊

P89〜91, P97「六甲山を遊びつくそう!」
イラストを描きました。
P100〜103「六甲山のバッドランドへ
〜蓬莱峡・今昔〜」
山取材に同行させていただきました。



17年11月15日発売/書籍
わたしの暮らしのヒント集3
 暮しの手帖社

P36〜43
「時間のヒント たとえばこんな、わたしの一日」
イラストを描きました。



ベビーグッズの手芸キット専門店
「ヌノコト」のロゴデザインをしました。



東京農業大学稲花小学校(平成31年4月開講予定)
広告制作物のためのイラストを描きました。



17年3月15日発行/情報誌(free)
SとN
佐賀・長崎観光振興推進協議会 発行

















佐賀と長崎両県が協力して作った情報誌です。
松浦鉄道の路線図と沿線地域の絵地図
(内容はworks内のBooksにup)を描きました。
144頁もあるのになんと無料!



worksのなかの、書籍(Magazines Books)の仕事を
少しアップしました。




16年12月10日発行/文庫本
京都の中華
姜尚美 著
幻冬舎文庫刊

















イラストを担当させていただいた単行本
(2012年京阪神エルマガジン社刊)が
文庫になりました!



16年6月〜17年3月号/雑誌
Fino[フィノ]TOKYU ROYAL CLUB刊

創刊からVOL.10まで連載『ごはん往復書簡
渡辺康啓×細川亜衣』 の挿絵を担当しました。
内容はworks内のMagazinesにup



16年10月〜17年1月掲載/新聞
アステラス製薬企業広告

以前、TVCM「120文字のアステラス」
イラストを担当させていただきましたが、
今回は新聞掲載で社員さんの似顔絵を
描かせていただきました。



16年11月1日発行/雑誌
山と渓谷
 2016 11月号 山と渓谷社刊

P95〜100「山岳展望の楽しみ」
陣馬形山の山頂は、中央アルプス、
後ろを振り向くと南アルプスが拝める
展望ポイント。
コンパスと地図を使って、山の名前を
明らかにしていく山座同定、たのしいですよ!



個展「川原真由美の, 地図と古物となにか」
古道具 ninjinsan

下記、在廊しています。
夏休み、涼みにいらしてください。
8月11日(木)〜13日(土)
8月19日(金)〜22日(月)最終日

詳しくは Newsから。















「菜と果」のロゴデザインをしました。
八ヶ岳山麓のアトリエで作られるセトキョウコさんのストックフードの新ブランドです。
名刺をデザインさせていただいた「House.」のマスミツケンタロウさんとはご夫婦で、 「ハウスのハウス展」2016 on the river(8/26〜30)でロゴ初披露です。

他に、青木隼人さんの演奏会,デザイン制作工房「アトリエヨクト」,自家焙煎珈琲「ねじまき雲」,パン工房「ゼルコバ」が参加!



16年7月30日発行/単行本
ロシア日記ーシベリア鉄道に乗って
高山なおみ 著 川原真由美 絵
新潮社刊

16年7月30日発行/単行本
ウズベキスタン日記ー空想料理の故郷へ
高山なおみ 著 川原真由美 絵
新潮社刊


















料理家 文筆家の高山なおみさんと、2人でロシア、ウズベキスタンを旅した話が、2冊同時発売です!
『考える人』(新潮社)の連載では、帰ってから描き起こした絵が中心でしたが、単行本ではすべて現地でスケッチしたものが収められています。装丁は、念願かなって、サン・アド時代の師匠でもあるアートディレクターの葛西薫さん。

刊行記念トークショー&サイン会
8月18日(木)開場18:30 開始19:00
HMV&BOOKS TOKYO 6Fイベントスペース



個展 「川原真由美の, 地図と古物となにか」
2016年7月23日(土)→ 8月22日(月)
13:00→19:00 火・水休み
古道具 ninjinsan にて

先月、7年の一度の御柱祭が行なわれた
諏訪大社の近く、見所満載の下諏訪で開催です!


詳しくは Newsから。

































































16年6月8日発売/雑誌
夏山
 岳人7月号別冊
ネイチュアエンタープライズ刊

P97,108〜115
「北八ツ 原始の森がつくる個性的な池を巡って」
初の山取材、文と絵、全9ページ!



16年5月25日発売/雑誌
暮しの手帖
  82 6-7月号

P36〜43
「はじめてのおてつだい」
絵本っぽいイラストを描きました。
「トト姉ちゃん」のヒロインの暮しの手帖。
特別付録付き!



16年3月25日発売/雑誌
クロワッサン
 4/10特大号 マガジンハウス刊

P138〜139 ART「没後100年 宮川香山」
サントリー美術館の展覧会を取材してる写真と
イラストでの解説が載ってます。



ロゴデザインさせていただいた「見晴料理店」
看板できました。
板に焼きつけてあります。






















16年3月5日発売/雑誌
暮らしのヒント集4
  暮しの手帖別冊

P48〜55
「時間のヒントたとえばこんな、わたしの1日」
ここのイラストを全号、担当しています。
今回はカラーで。



12月28日 月曜よる9時!!!
TBS年末ドラマ特別企画 赤めだか

劇中のイラスト、描きました。
主演は、嵐の二宮和也さん、
立川談志役は、たけしさん。
面白いこと間違いなし!お見逃しなく〜




21_21 DESIGN SIGHT 企画展「雑貨店」

展示の絵を目下制作中〜。
2016年2月26日より開催予定です。


































15年12月10日発行/文庫本
旬を楽しむ 日めくり七十二候
白井明夫 著 川原真由美 絵
文春文庫刊




装画、80点くらい描きました!
72の季節を一日一話で楽しめる本です。

1月15日(金)〜19日(火)
神楽坂フラスコで原画を展示しています。
装画から2016年カレンダー作りました。
ぜひ遊びにいらしてください!

ギャラリートーク
白井明夫 × 川原真由美
1月16日(土)18時より(参加費千円)



15年12月11日発行/文庫本
ずぼらな青木さんの冷えとり毎日
青木美詠子 著
中経の文庫




12年前に出版されたロングセラーが文庫化!
イラストレーションで関わった本です。
小さいサイズもかわいいですよ。

冷えとり生活も20年を越え、おかげさまで絶好調、
快適そのもの。超おすすめです!!!



nunokoto(ヌノコト)から発刊の『nuu-vol.03』
に装画を描きました。
ヌノコトだより に制作風景が載っています。













デザインした写真集が、限定販売中!

この夏、森岡書店 銀座店で開催された
「鈴木則彦 写真展 TOKYO FANTOME」
のために制作された本です。
この機会にぜひ、お手に取ってごらんください。

下北沢の書店 B&B
パルコブックセンター渋谷店



















『はなべろ読書記』 フェア開催中!
at 湘南蔦屋書店  詳しくは Newsから。














井の頭公園前にオープンした写真館、
Photopicnicのロゴマーク、ショップカード
リーフレットをデザインしました。




















15年12月9日発売/雑誌
an・an アンアン
 2015 12.9 No.1982 
マガジンハウス刊

P28〜33「アイデアいっぱい!片づけ上手のお部屋拝見。」 部屋の俯瞰図を描きました。



15年12月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 12月号 淡交社刊

最終回!P54〜59
「異邦の眼、日本への旅」第12回
アレックス・カー『美しき日本の残像』後篇

幕末・明治から現代まで、外国人が日本を旅した
紀行文から、日本を見つめ直す民俗学者、
赤坂憲雄氏の文に挿画をそえてます。



15年11月14日発行/雑誌
岳人
 2015 12月号 ネイチュアエンタープライズ刊

連載中!
P116〜117 「登山に効く!!山食学」第8回

管理栄養士がすすめる「山食」についての話に
挿画を描いています。
数年前から山登りに熱中している私。
勉強させていただいてます!



15年11月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 11月号 淡交社刊

連載中!P54〜59
「異邦の眼、日本への旅」第11回
アレックス・カー『美しき日本の残像』前篇



15年10月15日発行/雑誌
岳人
 2015 11月号 ネイチュアエンタープライズ刊

連載中!
P116〜117 「登山に効く!!山食学」第7回



15年10月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 10月号 淡交社刊

連載中!P54〜59
「異邦の眼、日本への旅」第10回
アラン・ブース『津軽』後篇



15年9月15日発行/雑誌
岳人
 2015 10月号 ネイチュアエンタープライズ刊

連載中!
P116〜117 「登山に効く!!山食学」第6回



15年9月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 9月号 淡交社刊

連載中!P54〜59
「異邦の眼、日本への旅」第9回
アラン・ブース『津軽』前篇



15年8月12日発行/雑誌
岳人
 2015 9月号 ネイチュアエンタープライズ刊

連載中!
P116〜117 「登山に効く!!山食学」第5回



15年8月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 8月号 淡交社刊

連載中!P54〜59
「異邦の眼、日本への旅」第8回
パーシヴァル・ローエル『神々への道』後篇



「鈴木則彦 写真展 TOKYO FANTOME」開催中 !
7月21日(火)〜26日(日)
MORIOKA SHOTENN























写真集、デザインしました。
‘‘一冊の本を売る写真’’ 森岡書店 銀座店で、
今週いっぱい展示即売しています。
ギャラリーのあるビルは、
東京都選定歴史的建造物に指定されていて、
一見の価値ありの素晴らしい建物 !




15年7月15日発行/雑誌
岳人
 2015 8月号 ネイチュアエンタープライズ刊

連載中!
P114〜115 「登山に効く!!山食学」第4回



15年7月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 7月号 淡交社刊

連載中!P54〜59
「異邦の眼、日本への旅」第7回
パーシヴァル・ローエル『神々への道』前篇



15年6月15日発行/雑誌
岳人
 2015 7月号 ネイチュアエンタープライズ刊

連載中!
P116〜117 「登山に効く!!山食学」第3回



15年6月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 6月号 淡交社刊

連載中!P54〜59
「異邦の眼、日本への旅」第6回
イザベラ・バード『完訳 日本奥地紀行』後編



電車の中吊りポスター。
さいたま新都心に出現したCOCOON CITYの
イラストを描きました。
さいたま沿線で5月6日まで掲載しています。


















15年5月27日発行/単行本
[よりぬき]あたらしいあたりまえ。BEST101

松浦弥太郎 著
PHPエディターズ・グループ刊

イラストレーションで関わった本です。
『[よりぬき]今日もていねいに。BEST101』の第二弾。 ベストセラー『あたらしいあたりまえ』ほかのよりぬき集。



15年5月20日発売/雑誌
ku:nel クウネル
 2015 7.1 vol.74 
マガジンハウス刊

P63 「拝啓、私を育ててくれた部屋へ」
イラストレーション。



15年5月15日発行/雑誌
岳人
 2015 6月号 ネイチュアエンタープライズ刊

連載中!
P116〜117 「登山に効く!!山食学」第2回



15年5月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 5月号 淡交社刊

連載中!P54〜59
「異邦の眼、日本への旅」第5回
イザベラ・バード『完訳 日本奥地紀行』前篇



15年4月15日発行/雑誌
岳人
 2015 5月号 ネイチュアエンタープライズ刊

連載、始まりました!
P112〜113 「登山に効く!!山食学」第1回



15年4月1日発売/雑誌
BRUTUS
 2015 4/15月号 マガジンハウス刊

続・最高の朝食を。P56



15年4月1日発行/雑誌
山と渓谷
 2015 4月号 山と渓谷社刊

P90〜91「アルプスの線描」
マッターホルンをめざした編集部のオーハタさん。
お話を伺いながら、スイス側から望むアルプスの山々を 描きました。
実は私、数年前モンブランに登ったことあります。
(ロープェイで〜!)



14年4月4日発売/雑誌
考える人
 No52 春号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 14
ウズベキスタン編

ロシアの旅に続いて、第二弾は中央アジア。
南部のはずれにあるダルバン村の民宿で、
そこの家族と交わりながら、プロフ作りを
教わったり、ナンを作ったり。



15年4月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 4月号 淡交社刊

連載中!P54〜59 「異邦の眼、日本への旅」第4回
W・de・モラエス『徳島の阿波踊り』後編



15年3月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 3月号 淡交社刊

連載中!P54〜59 「異邦の眼、日本への旅」第3回
W・de・モラエス『徳島の阿波踊り』前篇



15年2月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 2月号 淡交社刊

連載中!P54〜59 「異邦の眼、日本への旅」第2回
F・マライーニ『海女の島 舳倉島』後篇



15年1月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 1月号 淡交社刊

連載開始!
P54〜59 「異邦の眼、日本への旅」第1回
F・マライーニ『海女の島 舳倉島』前篇



はなべろ展、ポスター作りました!
















フライヤーも!



2月18日(水)〜3月1日(日)
はなべろイベント」 やります!

2月19日(木)夜8時から
トークショウ」でます!



15年1月1日発行/雑誌
なごみ
 2015 1月号 淡交社刊

連載、始まりました!
P54〜59 「異邦の眼、日本への旅」第一回

幕末・明治から現代まで、外国人が日本を旅
した紀行文から、日本を見つめ直す民俗学者、
赤坂憲雄氏の文に挿画をそえてます。



14年12月25日発売/雑誌
考える人
 No51 冬号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 14
ウズベキスタン編

ロシアの旅に続いて、第二弾は中央アジア。
古都サマルカンドからダルバン村へ。



15年11月20日発売/雑誌
ku:nel クウネル
 2015.1.1・vol.71 
マガジンハウス刊

P38〜41 「心弾むよ、ローストチキン。」
イラストレーションで関わった本です。



14年11月7日発行/単行本
高山なおみのはなべろ読書記

KADOKAWA刊
















ブックデザインしました。



14年11月14日発行/単行本
新装 高山なおみの料理

KADOKAWA刊





























イラストレーションで関わった本で
2003年初出の新装版です。
表紙と扉ページに新しい絵が登場。
Works→Booksでご覧になれます。




































吉祥寺にあるカフェとイベントの店キチム
ロゴマーク、ショップカードを
デザインしました。




















「とらや市 ふきんとてぬぐい」
2014年10月1日〜12月1日
とらや東京ミッドタウン店

案内状、展示のためのイラストレーションを
描きました。




















「かまぼこの鐘崎」の商品リーフレットの
イラストレーションを描きました。



14年10月18日発行/雑誌
POWDER SKI
 2015winter 実業之日本社刊

P24〜30 「道北を旅して。」
イラストレーションで関わった本です。



14年10月4日発売/雑誌
考える人
 No50 秋号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 13
ウズベキスタン編

ロシアの旅に続いて、第二弾は中央アジア。
灼熱の砂漠でユルタ(テント)泊。



14年9月30日発行/単行本
[よりぬき]今日もていねいに。BEST101

松浦弥太郎 著
PHPエディターズ・グループ刊

















イラストレーションで関わった本です。
ベストセラー『今日もていねいに。』ほか、
全3冊のよりぬき集。



14年9月25日発行/単行本
行正り香の暮らしメモ100

マガジンハウス刊

















イラストレーションで関わった本です。





















西荻窪にオープンした店舗の
ロゴマーク、ショップカードを
デザインしました。



14年7月4日発売/雑誌
考える人
 No.49 夏号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 12
ウズベキスタン編

ロシアの旅に続いて、第二弾は中央アジア。
ウズベキスタンの古都ブラハへ。



14年5月15日発行/単行本
千葉大学病院の薬膳ごはん

並木隆雄 岡部栄 著
マイナビ刊

本文の絵を描きました。



14年4月20日発売/単行本
暮しの手帖のとっておきレシピ


各章の挿画 p6,54,70,82,100,125



14年4月4日発売/雑誌
考える人
 No.48 春号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 11
ウズベキスタン編

ロシアの旅に続いて、第二弾は中央アジア。
古い城壁の街、ヒヴァで出会ったのは…。



14年3月27日発行/単行本
3年7組食物料理科

須藤靖貴 著
講談社刊













表紙と本文の絵を描きました。



14年3月20日発売/雑誌
Ku:nel

2014.5.1

P109「ご存知ですか?いかのこと。」
6種類のいか!描きました。



14年3月24日発売/雑誌
暮しの手帖

69・4-5月号

P44-51「収納袋の活用術」の挿画



14年3月5日発売/雑誌
暮しの手帖 別冊

おべんとうのおかず196

P2〜5「素材別さくいん」の挿画。



「『料理=高山なおみ』のなかみ展」
3月5日(水)〜10日(月)
キチムにて開催















本で使用したイラストの原画を展示してます!
そのほか、撮影など制作中のようすを収めた
ムービー(制作:立花文穂プロ / 約20分)、
スナップ写真、おいしい文、制作ノートなど
盛りだくさん!
本のゲラ刷りを使った装飾はスヌイが制作。



『料理=高山なおみ』、インタビュー記事!
『メイキングオブ料理=高山なおみ×立花文穂』
『.fatale』
『ダ・ヴィンチ』3月号 228 〜231頁




14年1月20日発売/単行本
料理=高山なおみ

高山なおみ 著
リトルモア刊














口絵、本文挿画。



イラストで参加、1年以上かけて制作された本 『料理=高山なおみ』が、
ついに完成〜! 年明け10〜14日ごろ店頭に並びます。
おたのしみにー。



原画展が終わり、その後のインタビューが掲載されています。
会期中の展示風景も!

















Webマガジン『アネモメトリ』で姜尚美さんが
私のことを書いてくださいました。



13年12月28日発売/雑誌
考える人
 No.47 冬号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 10
ウズベキスタン編

ロシアの旅に続いて、第二弾は中央アジアを
高山さんと私、2人でめぐった旅の記録です。



「くらすこと」で行なった原画展の画像を
Exhibitionsにアップしました。



13年12月5日発売/雑誌
暮しの手帖 別冊

暮らしのヒント集3

ヒント集もいつの間にか3冊目。
「時間のヒントたとえばこんな、わたしの一日」の ページを毎号担当。



13年11月25日発売/雑誌
暮しの手帖

67・12-1月号

P126-127「プロに聞くきれい術」
第六回は「冷蔵庫と電子レンジ」最終回です。



原画展、終了しました。
たくさんの方々にご来場いただき、
ほんとうにありがとうございました!

























来年度のカレンダーは、 くらすことオンラインショップで、販売しています。
カレンダーの原画は、くらすことのお店でご覧になれます!















インタビュー番外編、くらすことのロゴマーク誕生秘話、 アップされています。




原画展に先立って、インタビューが掲載されています。




川原 真由美{ 仕事の原画 }展
10月26日(土)〜11月3日(日)
くらすこと アトリエ














イラストレーターとなって13年の間に 携わった本や雑誌のためのイラストを
会場めいっぱい展示しますので、 じっくりみていただけたらうれしいです。

11月2日(土)はワークショップ「線を画く」を行います。
詳細、ご予約はこちらから。

10/27(日)は瀬戸しおりさん、
11/3(日)はトサカンムリフーズの
スベシャル食堂があります!




13年10月4日発売/雑誌
考える人
 No.46 秋号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 9
ウズベキスタン編

著者が敬愛する作家・武田百合子の影を追う
ロシアの旅、第二弾は中央アジアへ。
私達が訪れた6月上旬は40度を超えることも。
過酷な土地で生きる人々にふれながら、
砂漠のなかにあるオアシスで過ごした半月間の
旅の記録が始まります。



期間が延長になりました!!!

◎港の人「あたまの底のさびしい歌」原画展
宮沢賢治(手紙のことば)川原真由美(絵)
期間:3月20日(水)〜4月21日(日)
場所:cafe' de MeiPAM

本のなかの絵を、ポストカードとして
ご購入できます。
10枚セット(1,050円)は限定2部です。

瀬戸内国際芸術祭2013が開幕中の
小豆島のあるブックカフェです。
MeiPAM では、地域に根ざしたアートプロジェクトを 展開中。
お近くの方はぜひ。




















13年4月4日発売/雑誌
考える人
 No.44 春号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 7

著者が敬愛する作家・武田百合子の影を追う
ロシアの旅に同行、絵を描きました。
第7回は、バイカル湖畔の村リストヴィアンカに滞在。
「村の家庭を訪問し、手作りの料理を楽しむ」ツアーに参加したら、
思わぬ収穫が。



13年3月25日発売/雑誌
暮しの手帖

63・4-5月号

P126-127「プロに聞くきれい術」
第二回は「窓の掃除」です。



「お酒とごはん くうふく」のロゴマーク、
ショップカード、告知広告を制作しました。
















「Works」→「Advertisement」にup。



13年1月25日発売/雑誌
暮しの手帖

62・2-3月号

P126-127「プロに聞くきれい術」連載が始まりました。
第一回は「ガスレンジの油汚れ」です。



13年1月4日発売/雑誌
考える人
 No.43 冬号 新潮社刊

連載『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 6

著者が尊敬する作家・武田百合子の影を追うロシアの旅に同行、絵を描きました。
第6回は、モンゴルとの国境ちかい小都市、ウラン・ウデ。



12年12月31日発行/単行本
集落が育てる設計図 アフリカ・インドネシアの住まい

LIXIL出版刊













一部の挿絵を描きました。



12年12月1日発行/単行本
カノウユミコの野菜だけでおいしいスープ

カノウユミコ 著
家の光協会刊

挿絵を描きました。



12年11月5日発行/単行本
フライパンと鍋でつくるマクロビおやつ

長沼麗奈 著
大和書房刊

挿絵を描きました。



12年9月6日発行/単行本
クウネルの本 ハウスキーピングブック

クウネルおうち仕事課・編
マガジンハウス刊

『クウネル』の連載「おうち仕事」が本に。
雑誌の特集の時に描いたイラストが掲載されています(p120〜123)。



12年10月7日発行/単行本
いのちの使いかた

日野原重明 著
小学館刊














表紙の絵を描きました。



12年10月5日発売/単行本
「ずぼらな青木さんの冷えとり大人のふだん着」
青木美詠子 著


冷えとりシリーズ第3弾は、洋服篇。
第1弾ではイラストを担当、今回はあおきみ(著者)の友人として、
冷えとりの私服姿でちょこっと登場。
あおきみ自身も、ふだん着からインナーまで大公開!必見の本です。



12年10月4日発売/雑誌
考える人

No.42 季刊紙2012年秋号
新潮社刊






P152〜159
『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記 5
絵・川原真由美

著者が尊敬する作家・武田百合子の影を追うロシアの旅に同行、絵を描きました。
第5回は、シベリア鉄道での2泊を終え、ウラン・ウデに着くあたり。



12年9月3日発行/文庫本
ハピネスマンション
 高田亮 著














カバー、トビラの絵を描きました。



12年7月25日発売/雑誌
暮しの手帖
8-9号・4世紀59号
暮しの手帖社刊








P28「いろいろな焼きおにぎり」 挿絵を描きました。




11年7月4日発売/雑誌
考える人

No.41 季刊紙2012年夏号
新潮社刊






P136〜143
『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記4
絵・川原真由美

高山さんとふたりでシベリア鉄道に乗ってロシアを旅しました。
第4回は、シベリア鉄道がハバロフスクを出発し、ロシア号での2泊3日の旅。
ロシアの壮大な風景、駅で地元のおばちゃんたちが売っている料理がもう・・・!



12年5月20日発行
京都の中華
姜尚美 著
京阪神エルマガジン社刊










「京都の中華」は、ちょっと違うらしい。
「街と味」について考えた、そそるグラビアたっぷりのお腹がグゥと鳴る1冊。
写真は齋藤圭吾さん、ADは有山達也さんです。
挿絵を描きました。



12年4月18日発売/雑誌
edu[エデュー]
小学館刊










P27-34挿絵を描きました。



12年4月25日発売/雑誌
季節の手芸
(暮しの手帖別冊)
暮しの手帖社刊

以前、「暮しの手帖」に描いた挿絵の再編集です。



12年4月15日発行
日本の自然と人びとのくらし 第6巻 雪国のくらし
井田仁康 監修
岩崎書店刊










絵を描きました。




12年4月4日発売/雑誌
考える人

No.40 季刊紙2012年春号
新潮社刊






P190〜197
『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記3
絵・川原真由美

高山さんとふたりでシベリア鉄道に乗ってロシアを旅しました。
第3回は、シベリア鉄道でハバロフスクに到着し、いよいよ『犬が星みた』の
著者、武田百合子さんが泊まったかもしれない「ツェントラリアホテル」へ。



12年3月30日発行
野菜と果物で作る からだにやさしい和スイーツ
渡辺麻里 著
大和書房刊











挿絵を描きました。



12年3月10日発行/文庫本
たべる しゃべる
高山なおみ 著
文春文庫刊











ブックデザインをしました。



12年2月17日発行/文庫本
今日もていねいに。 暮しのなかの工夫と発見ノート
松浦弥太郎 著
PHP刊











単行本で挿絵を描いた著書が文庫になりました。



12年2月1日発行/単行本
教師のしごと 泣いて、笑って、ちょっぴり元気
佐藤隆 山崎隆夫+25人の若い教師たち 編者
旬報社刊











挿絵を描きました。



12年1月15日発行/単行本
水を守りに、森へ
山田健 著
筑摩書房刊










挿絵を描きました。
サントリーの「天然水の森」活動を推進されている著者が書かれた
森と水に関する本です。





「東日本の職人と180人のクリエーターがつくる印染トートバック展」










クリエイションギャラリーG8で行われた展覧会で、
出展作家のアートディレクター内藤昇さんが、『四月と十月』 vol.25の表紙に
私が描いた絵を使って作品を出展されました。
詳しくはこちらの「G8-050 内藤昇」をの説明文をご覧ください。




「10&100展」

南青山のギャラリー「DEE'S HALL」で 行われた展覧会に参加しました。
今年で10年目、今回100回目を迎える展覧会。
これまでDEE'S HALLで展覧会をした方々が作品を出品されました。





11年12月29日発売/雑誌
考える人

No.39 季刊紙2011年冬号
新潮社刊






P180〜187
『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記2
絵・川原真由美

高山さんとふたりでシベリア鉄道に乗ってロシアを旅しました。
第2回は、境港から乗った船がいよいよウラジオストク港へ着いたところから、
シベリア鉄道へ乗ってハバロフスクへ向かうまで。



11年10月1日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.25









参加する作家によって制作運営が行われている美術同人誌で、
私は9号から同人として参加しています。
前半は、参加作家がアトリエでの仕事について語る頁、
後半は、美術家の周囲にいる方々の連載記事や古墳部活動の記録、
展覧会の報告を掲載しており、4月と10月の年2回刊行。
購読方法など、詳しくは小誌HPにて。





11年10月1日発行/自費出版
いちにちいちにち

絵・写真 柏木江里子
文 青木美詠子








グラフィックデザイナーで友人でもある柏木江里子さんは、
昨年、肺がんのため逝去されました。
彼女が残したスケッチに 青木美詠子さんが文を添え、
私が装丁し、本になりました。

詳しくは信陽堂編集室をご覧ください。
そちらでご購入いただけます。





11年10月4日発売/雑誌
考える人

No.38 季刊紙2011年秋号
新潮社刊






P130〜137
『犬が星みた』をめぐる旅
高山なおみのロシア日記1
絵・川原真由美

6月に高山さんとふたりでシベリア鉄道に乗ってロシアを旅しました。
武田百合子さんの本、『犬が星みた』をめぐって旅をしたいという
高山さんの思いが実現したもの。
韓国経由の船でウラジオストクに渡り、シベリア鉄道でイルクーツクまで、
半月間の旅の連載が始まりました。


P79
「私の好きな料理の本ベスト3」

「作家、翻訳家、イラストレーター、音楽家など34人が明かす、
とっておきの料理の本」というページで、
本の紹介をさせていただきました。




11年7月20日発売/雑誌
ku:nel クウネル

2011.9.1・vol.51 
マガジンハウス刊

p16〜19「吉祥寺・キングハイツの3人娘。 お隣さんはケンカ友だち。」
ご近所友人宅の挿絵を描きました。



11年12月5日発売/雑誌
続・暮しのヒント集
(暮しの手帖別冊)
暮しの手帖社刊








続、出ました。 p56ー62に挿絵を描きました。



11年4月5日発売/雑誌
暮しの手帖の評判料理 (暮しの手帖別冊)
暮しの手帖社刊








〈冬の保存版〉号に続き 〈春夏の保存版〉の各章の扉や
その他の頁に、挿絵を描きました。



11年4月1日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.24









美術同人誌に参加しています。
購読方法など、詳しくは小誌HPにて。




11年1月20日発行/単行本
道ばたに咲く
かわしまよう子 著
天然生活ブックス刊











装丁画、本文の挿絵を描きました。
「読むほどに、植物が身近になり、 興味と好奇心が掻き立てられる。
ー高知県立牧野植物園園長 小山鐵夫」
帯のことばより。



11年1月20日発売/雑誌
ku:nel クウネル

2011.3.1・vol.48 
マガジンハウス刊








P28〜35「酒とさかなで酩酊中」
挿絵を描きました。



10年12月10日発売/雑誌
Coyote
No.46 January2011
スイッチ・パブリッシング刊










p113〜128
「『ちょいと隣町まで 1.鹿児島から』 文・岡本仁 絵・川原真由美」



10年10月28日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.23









美術同人誌に参加しています。
購読方法など、詳しくは小誌HPにて。




テレビコマーシャル
アステラス製薬企業広告

2010年8月から2011年3月まで放映

「120文字のアステラス」HPから 今まで放映した全てがご覧になれます。
映し出された文字と絵に合わせて、 ナレーションと矢野顕子さんの音楽で、
100話近くのエピソードが展開していきます。(イラストレーションで参加)
TBS系列全国ネット 「NEWS23X(クロス)」 などで放映。



10年10月15日発売/雑誌
暮しの手帖の評判料理(暮しの手帖別冊)
暮しの手帖社刊








各章の扉やその他の頁の 挿絵を描きました。



10年9月24日発行/単行本
暮しのなかの工夫と発見ノート3  あなたにありがとう。

松浦弥太郎 著
PHP刊










挿絵を描きました。



10年7月26日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.22









美術同人誌に参加しています。
コンパクトにリニューアル、価格も525円に下がりました。
購読方法など、詳しくは小誌HPにて。




10年7月13日発行/単行本
オリエント★物語
スイッチ・パブリッシング刊










挿絵を描きました。



10年6月10日発売/雑誌
暮らしのヒント集(暮しの手帖別冊)
暮しの手帖社刊








p76ー81挿絵描きました。



10年7月25日発売/雑誌
暮しの手帖
8-9月号・4世紀47号 
暮しの手帖社刊








「やかんカタログ」にうちのやかん出ています。



10年5月25日発売/雑誌
暮しの手帖

6-7月号・4世紀46号 
暮しの手帖社刊








「ペットの健康診断」の挿絵を 描きました。



10年4月15日発行/単行本
十八番リレー

高山なおみ 川原真由美 著
NHK出版刊










NHKテキスト『きょうの料理』の連載(07年4月号〜09年3月号)が本になります。
月一回、料理家の高山なおみさん宅へ通い、料理を教えていただくという
ふたりだけの料理教室です。
その様子をイラストをまじえて誌面で実況。
通常のレシピからはこぼれ落ちてしまう料理のコツが詰まっています。



10年4月27日発売/雑誌

新潮社刊










群ようこ著「ぎっちょんちょん」第17回。挿画を描いています。
2009年1月号より連載中。
次号はいよいよ最終回です。



10年3月25日発売/雑誌
暮しの手帖
4-5月号・4世紀45号 
暮しの手帖社刊








「おいしいぎょうざ」の挿絵を描きました。



10年1月29日発行/単行本
暮しのなかの工夫と発見ノート2 あたらしいあたりまえ。
松浦弥太郎 著
PHP刊










挿絵を描きました。



10年1月1日発行/単行本
チクタク食卓・下
高山なおみ 著
アノニマ・スタジオ刊











料理家、高山なおみさんの367日の 食卓の記録、下巻です。
上巻に続きブックデザインをしました。
表紙の木版画も彫りました。
季節とともに変化していく日々が 食卓に並ぶ料理から読みとれます。
日常生活を惜しみなく出す高山さんに脱帽です。
制作期間3年、渾身の上下巻です!



09年12月7日発行/単行本
言葉の水割り
鈴木幸一 著
講談社刊








装画を描きました。



09年11月25日発行/単行本
あおきみさんの妙に役立つ日々の知恵147コ
青木美詠子 著
幻冬舎刊









ブックデザインをしました。
『ずぼらな青木さんの冷えとり毎日』の第2弾が好評の あおきみの著書です。
家事や人づき合いから精神的なことまで、彼女ならではの工夫がすごい。
20年来の友人である私も、恥ずかしながらちょいちょい登場。
冷えとりと同じく、試行錯誤の経験から生まれた工夫は、
読んでいると今すぐやりたくなってしまいます。
高山なおみさんの「ふとんシネマ」 にもこの本の話が登場しています。



09年12月24日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.21










美術同人誌に参加しています。
遅れておりました21号が発売になりました。
今号よりコンパクトにリニューアルされ、17号より800円だった価格も
500円も戻りました。
公式サイトのURLも変更になりました。
購読方法など、詳しくは小誌HPにて。



10年1月22日発行/雑誌
小説新潮
2010年1月号
新潮社刊











09年新春号に続き、 曽野綾子著「生活者たち」 挿画を描きました。



09年9月20日発行/文庫本
沢田マンション物語
古庄弘枝 著
講談社プラスアルファ文庫








設計から土木工事まで、マンションを独力で造った夫婦の痛快ドキュメント。
02年に単行本で発売され高知のベストセラーになった本が、文庫本化されました。
表紙、本文の装画を描きました。



09年12月27日発行/雑誌

新潮社刊










群ようこ/ぎっちょんちょん
挿画を描いています。
2009年1月号より連載中、第13回です。



展示のお知らせです。
Little Press Fair 2009

COWBOOKS南青山店にて
8月1日(日)〜23日(日)
12:30-21:00 年中無休

リトルプレスフェアのために制作した、手作りの冊子(リトルプレス)を
限定数にて展示販売します。
グラフィックデザイナー、写真家、役者、発明家、演出家、小説家ect、
様々なジャンルのクリエーターが参加しています。
ぜひ、ご覧ください。



09年5月25日発売/雑誌
暮しの手帖

6-7月号・4世紀40号 
暮しの手帖社刊








「今夜は何を作りましょうか」(最終回)の挿絵を描きました。



09年5月9日発行/単行本
チクタク食卓・上

高山なおみ 著
アノニマ・スタジオ刊











料理家、高山なおみさんの367日の食卓の記録、上巻です。
ブックデザインをしました。
表紙の木版画も彫りました。
中のイラストはすべて高山さんご本人が描いています。
写真はスイセイさん(旦那さん)が毎日撮影しました。
かなり濃密な内容になっています。
只今、下巻制作中〜乞うご期待!

ダ・ヴィンチ7月号、高山さん大特集。
「チクタク食卓・上」の制作風景もくわしく載っています。



09年4月30日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.20









十周年記念号、カラー頁あり!
購読方法など、詳しくは小誌HPにて。



09年3月25日発売/雑誌
暮しの手帖

4-5月号・4世紀39号 
暮しの手帖社刊










「自然療法と手当10選」、「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



09年4月16日発行/単行本
もっと私たちのお弁当

クウネルお弁当隊・編
マガシンハウス刊











雑誌『クウネル』で連載中の「エブリデイ・マイ弁当」を再編集した本、第2弾!
挿画を描きました。



09年3月1日発売/雑誌
ku:nel クウネル

2009.3.1・vol.36 
マガジンハウス刊










p61
「収納ラックと思いきや・・・川原真由美(イラストレーター)」
どんなごみ箱を使ってますか?
という取材で、うちのごみ箱が・・・。



09年2月26日発売/雑誌
きょうの料理

3月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ24
カンタンおつまみ3種〜いんげんの白和え・砂肝の塩炒め・刺身こんにゃく〜」

月一回、料理家の高山なおみさんの十八番(おはこ)を伝授いただき
おさらいする十八番リレー。
毎回、目からうろこの貴重な体験を絵をまじえながらお伝えし、
2年間つないだおはこリレーも最終回となりました。
ご愛読ありがとうございました。



09年1月26日発売/雑誌
きょうの料理

2月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ23
ヨーグルト入りのフォカッチャ&ハーブサワークリーム」



09年1月25日発売/雑誌
暮しの手帖

2-3月号・4世紀38号 
暮しの手帖社刊










「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



09年1月1日発行/雑誌
小説新潮

2009年1月号
新潮社刊











曽野綾子著「ミント・ティの匂い」 の挿画を描きました。



08年12月26日発売/雑誌
きょうの料理

1月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ22
りんごの砂糖煮&パンケーキ」



08年12月24日発行/単行本
暮しのなかの工夫と発見ノート 今日もていねいに。

松浦弥太郎 著
PHP刊











挿絵を描きました。



08年11月26日発売/雑誌
きょうの料理

12月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ21
いかのワタ炒め」



08年10月26日発売/雑誌
きょうの料理

11月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ20
お刺身で2種〜ポキとカルパッチョ〜」



08年11月25日発売/雑誌
暮しの手帖
12-1月号・4世紀37号 
暮しの手帖社刊










「除菌・殺菌・抗菌入門」、「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



08年10月23日発行/単行本
おやすみ モーフィ 岡尾美代子の毛布ABC
岡尾美代子 著
マガジンハウス刊











岡尾さんが綴った、もこもこふんわりあたたかい、毛布の本。
挿絵を描きました。



08年10月30日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.19



08年9月26日発売/雑誌
きょうの料理

10月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ19
ひじき煮&おから」



08年9月25日発売/雑誌
暮しの手帖

10-11月号・4世紀36号 
暮しの手帖社刊










「今夜は何を作りましょうか」 の挿絵を描きました。



08年8月26日発売/雑誌
きょうの料理
9月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ18
夏野菜たっぷりタイカレー」



08年8月20日発行/単行本
気をつけ、礼。
重松清 著
新潮社刊











装幀画、題字を描きました。



08年7月26日発売/雑誌
きょうの料理
8月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ17
薬味たっぷりちらしずし」



08年7月25日発売/雑誌
暮しの手帖
8-9月号・4世紀35号 
暮しの手帖社刊










「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



08年4月15日発行/単行本
ひつじがすき
佐々倉実 写真 佐々倉裕美 文
山と渓谷社刊










ひつじの種類に歴史、羊毛加工から飼い方まで、
日本で初めてのひつじまるごと事典。(帯より)
挿絵を描きました。



朝日新聞 08/6/23夕刊
「仕事中おじゃまします」

料理研究家、高山なおみさんの記事のため、
雑誌『きょうの料理』で連載中の「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー」の
仕事場を取材していただきました。



『アトリエだより vol.5』
「新しいアトリエ作り」>08/6/17

暮らしがテーマの情報ポータルサイト「ルーペ」の連載。最終回です。



08年5月15日発行/単行本
やさしい重曹生活!
古後匡子 著
大和書房刊











人にも地球にもやさしい「重曹」を使った暮らし術。
掃除、ランドリー、美容入浴剤など、手間いらずで安心な重層。
使いこなし方法を紹介しています。
装画と本文デザインをしました。



08年5月25日発売/雑誌
暮しの手帖
6-7月号・4世紀34号 
暮しの手帖社刊










「夏の中華」「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



08年4月30日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.18











08年3月25日発売/雑誌
暮しの手帖
4-5月号・4世紀33号 
暮しの手帖社刊










「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



『アトリエだより vol.4』
「机と椅子」08/4/8
暮らしがテーマの情報ポータルサイト「ルーペ」の連載です。



08年6月26日発売/雑誌
きょうの料理
7月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ16
グリンピースのスパゲッティ」



08年5月26日発売/雑誌
きょうの料理
6月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ15
中国風鶏がゆ」



08年4月26日発売/雑誌
きょうの料理
5月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ14
サーモンの和風ムニエル」



08年3月26日発売/雑誌
きょうの料理 >
4月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ13
チキンソテー」



08年1月25日発売/雑誌
暮しの手帖
2-3月号・4世紀32号 
暮しの手帖社刊










「大村しげの京暮し」、「まき母娘の家庭料理練習帳」、
「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



08年1月19日発売/雑誌
ku:nel クウネル
2008.3.1・vol.30 
マガジンハウス刊










著:川上弘美「修三ちゃんの黒豆」挿絵を描きました。



08年2月26日発売/雑誌
きょうの料理
3月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ12
ロールキャベツ」



08年1月26日発売/雑誌
きょうの料理
2月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ11
白菜のサッと蒸し煮&小松菜の小松菜のサッと煮びたし」



アトリエだより vol.3
「冬の部屋」07/12/14
アトリエだより vol.2
「秋の小道」07/12/14
アトリエだより vol.1
07/10/18

暮らしがテーマの情報ポータルサイト、「ルーペ」で連載が始まりました。
身のまわりにある物と日常について書いていきます。
あそびにいらしてください。



07年12月26日発売/雑誌
きょうの料理
1月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ10
大豆とかぶのソーセージのスープ」



07年11月24日発売/雑誌
暮しの手帖
2007年12-2008年1月号・4世紀31号 
暮しの手帖社刊










「ミシン入門」「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



07年12月15日発売/雑誌
Lingkaran リンカラン
vol.29 

「伸びた姿勢 真っ直ぐな自分をつくる」取材、体験記、挿絵。 p37ー39



07年11月26日発売/雑誌
きょうの料理
12月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ9
マッシュポテトのグラタン」



07年10月30日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.17












大和ハウスグループの企業広告
共創共生「郡上八幡・水舟2」篇
07年10月掲載/新聞

朝日広告賞・毎日広告デザイン賞を受賞したシリーズ広告です。
今後も継続していきます。

「郡上八幡・カワド」篇(07年9月)
「奈良・通り庭」篇(06年12月)
「草屋根」篇(06年9月)
「郡上八幡」篇(06年8月)

制作:サン・アド
CD:古居利康
AD:岡本学
PH:久家靖秀
IL:川原真由美



07年10月26日発売/雑誌
きょうの料理
11月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ8
鶏と大豆の玄米チャーハン」



07年8月24日発行/単行本
青空チルアウト>
中川充 著
メディアファクトリー刊











第一回ダ・ヴィンチ文学賞、編集長特別賞受賞者、デビュー作。
ダ・ヴィンチ本誌での連載をまとめ単行本に。
連載中、雑誌で挿絵と題字を描き、単行本で表紙の絵を描きました。



07年7月1日発行/単行本
おばあちゃんの手当て食
梅崎和子 著
家の光協会刊











病院や薬に頼らず、身近な材料でできるLOHASな民間療法の本です。
装画と本文の挿絵を描きました。



07年9月20日発行/単行本
ずらり 料理上手の台所
お勝手探検隊・編
マガシンハウス刊











クウネルvol.25で特集された「料理上手の台所」が21人に増えて本になりました。
雑誌に続き、間取り図を描いています。



07年9月20日発売/雑誌
建築知識
10月号 
エクスナレッジ刊











特集「木造現場入門」で挿絵を描きました。p33-106



07年6月15日発行/単行本
祖父母業
ゴッドフリー・ハリス 著
メディアファクトリー刊











日本初の祖父母業ハンドブック。挿絵を描きました。



07年9月1日発売/雑誌
暮しの手帖
10-11月号・4世紀30号 
暮しの手帖社刊










「今夜は何を作りましょうか」の挿絵を描きました。



07年8月15日発売/雑誌
Lingkaran リンカラン
vol.25 
ソニー・マガジンズ刊










p54ー57
「暑さと仲良く、冷え過ぎない」
夏に起こる冷えのお話を、青山自然医療研究所クリニックの
川嶋朗先生に伺いました。



07年9月10日発売/雑誌
西の旅
vol.15 
京阪神エルマガジン社刊










中上紀さんの文「漂流夢」の挿絵を描きました。p118ー121



07年9月26日発売/雑誌
きょうの料理
10月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ7
れんこんのじりじり焼き&れんこんとごぼうのうす味きんぴら」



07年8月26日発売/雑誌
きょうの料理
9月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ6
鶏レバーのクリームソテー」



07年7月20日発売/雑誌
ku:nel クウネル
2007.9.1・vol.27 
マガジンハウス刊










「種から育てて50年、 ハルイチさんの庭」で庭の絵図を描いています。



07年7月1日発売/雑誌
暮しの手帖
8-9月号・4世紀29号 
暮しの手帖社刊










「夏の救急読本」、「今夜は何を作りましょうか」で挿画を描いています。



07年7月26日発売/雑誌
きょうの料理 >
8月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ5
にらともやしのシンプル炒め」



07年6月26日発売/雑誌
きょうの料理
7月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ4
いんげんの炒め煮&アスパラのサッと蒸し焼き」



Linkaran Web
あの人がおすすめ、こだわりのお店
というコーナーで2回連載しています。



07年4月30日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.16



07年5月1日発売/雑誌
暮しの手帖
6-7月号・4世紀28号 
暮しの手帖社刊










「今夜は何にしましょうか?」で挿画を描いています。



07年3月20日発売/雑誌
ku:nel クウネル
2007.5.1・vol.25 
マガジンハウス刊










「料理上手の台所」で8人のお宅の台所の間取り図を描きました。



07年5月26日発売/雑誌
きょうの料理
6月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ3
塩もみにんじんで2種」



07年4月26日発売/雑誌
きょうの料理
5月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ2
小松菜のおひたし3種」



07年3月10日発行/単行本
自然な体をとりもどす 女性のためのじぶんで治る整体法
野村奈央 著
ソニー・マガジンズ刊







「体は自分で治るようにできている」
これは野口整体の創始者、野口晴哉氏の言葉です。
女性にからだの成り立ちやセルフケアの大切さを学びながら実践できる本です。
装画、本文の絵を描きました。



07年3月36日発売/雑誌
きょうの料理
4月号 
NHK出版刊

「高山なおみから川原真由美へ十八番リレー おはこ1
塩ざけの炊き込みごはん」

新連載です!
公私ともにおつきあいのある料理家の高山さんに、
毎月一回十八番を伝授いただきおさらいするという、その名も「十八番リレー」。
教わったことを絵をまじえながらお伝えしていきます。



07年3月1日発売/雑誌
暮しの手帖
4-5月号・4世紀27号 
暮しの手帖社刊










「今夜は何にしましょうか?」で挿絵を描いています。



07年1月1日発売/雑誌
暮しの手帖
2-3月号・4世紀26号 
暮しの手帖社刊










新編集長にカウブックスの松浦弥太郎さんを迎え、あらたなはじまりの予感。
「おいしい味噌汁といろいろおにぎり」他、挿画を描きました。
表紙の絵は資生堂「花椿」のデザイナーとしても知られる大御所、仲條正義さん。
本のデザインは「にじぞう」 の 生みの親でもある林修三さん。



07年1月25日発行/雑誌
飛ぶ教室児童文学の冒険
2007年冬号 no.8
光村図書刊










p32〜39
アルトゥーロ・ヴィヴァンテ著「灯台」の挿絵を描きました。



06年9月20日発行/単行本
私の作る郷土料理
ふるさとごはん会・編
マガシンハウス刊











『クウネル』の人気企画、「郷土料理の旅」が1冊の本になりました。
ふつうの家庭のおかあさんたちが作り続けてきたふるさとの味。
「満開の桜」という太巻きの作り方の絵を描きました。



06年12月13日発売/単行本
「パソコンのお悩み、ひょいと解決!」
〜超初心者でもWindows XPをラクに使いこなせる〜

青木美詠子+枚田香 著
川原真由美 絵
技術評論社刊











パソコン素人の立場から投げかけた、日々のトラブルや疑問に
やさしく答えてくれる、笑えるエピソードあり、たのしい実用本です。



06年12月7日発売/雑誌
七緒
2007.1.1・vol.8 
プレジデント社刊











p70〜75
「浅草だったら、5万円でひと揃え初めての一枚を買いに
買いに行った人・川原真由美」

反物、帯、下着、足袋、下駄、すべて揃えて5万円以内とはびっくり。
浅草での買い物体験記をイラストと写真で。



06年11月発売/小冊子
くらすことの本
新創刊











「オーガニックな暮らし方を、楽しみながら毎日の生活に取り入れる」
をテーマとした本です。
青木美詠子さんの文に絵を添えた「夕暮ノート」連載第一回目。
表紙の題字、絵も描きました。

くらすこと、11月下旬より全国の一部書店、カフェでお求めいただけます。
お申し込み方法など詳しくは こちらをどうぞ。



06年12月25日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.15











06年7月25日発売/雑誌
飛ぶ教室
児童文学の冒険
2006年夏号 no.6
光村図書刊










加藤幸子さんの短編「本の天使」に絵を添えました。p90〜101



06年8月9日発行/単行本
伏見 老舗造り酒屋 蔵元の娘がつづる京案内
北川貴子 著
PHP刊











350年以上つづく造り酒屋「向島酒造」の長女、北川貴子さんが生まれ育った
伏見や京都の日常、風景を綴った本に、絵を添えました。
なかなか知ることのできない京都の奥深い文化が、身近に感じられます。



06年7月20日発売/雑誌
天然生活
SEP.2006・VOL.20
地球丸刊

p26〜31
「絵描きの川原真由美さんと訪ねました 土佐の日曜市案内」

高知で毎週開かれる日曜市。
ここでは旬の果物や山菜、海産物、思わず首を傾げてしまう不思議なものまで
軒を並べて売られています。
のんびりムードの南国の市場を訪ね、スケッチしてきました。



06年5月20日発売/雑誌
ku:nel クウネル
2006.7.1・vol.20 
マガジンハウス刊

p102〜107
「イラストレーター・川原真由美の日常スケッチ 誰でも描ける。みんな違う」

この絵は、線は、どうして生まれたのか。
この疑問を胸に仕事場を訪ねてくださいました。



06年5月5日発行/単行本
『結露の風景』
坂本絢世 著
港の人刊











「透明であったはずの部分が荒々しい水滴で曇っている」(『結露の風景』より)
「からだの闇の奥底から吹き上げてくるもの、それを情念と呼ぶのか。
生きるかなしみをほおばって詩人は、空にむかってみずみずしいことばを
垂直に穿つ。」 (港の人HPより)
表紙の絵を描きました。



06年4月1日発行/美術同人誌
四月と十月
vol.14









同人として参加している「四月と十月」vol.14の表紙絵を描きました。
購読方法など、詳しくは小誌HPにて。



05年12月発行/単行本
あたまの底のさびしい歌
宮沢賢治 著/川原真由美 画
発行:港の人 発売:新宿書房












宮沢賢治が家族や友人に残した手紙から11通を厳選し、
絵を添えて読みやすく構成された本です。
賢治からの励ましの言葉をもらえるメッセージブック。
ぜひ賢治の熱い言葉を味わって下さい。

*書評「ダ・ヴィンチ」2006.03号
「今月の注目本130」と「この本にひとめ惚れ」で紹介されました。



06年3月10日発売/雑誌
クロワッサン
2006年3月25日発行・681号
マガジンハウス刊

p65
「最近、心に震える音楽聴きましたか」
音楽に関するエッセイを書きました。



06年3月18日発売/雑誌
wandel ワンデル
2006年4月20日発行・vol.4
山と渓谷社刊

p82
「ポケットに旅を」
浅草合羽橋を作家三人(牧野伊三夫、スソアキコ、私)で
絵しりとりをしました。



05年12月20日発行/単行本
人生の小春日和
ゴールズワージー 著/富永和子 訳
小学館刊











英国のノーベル賞作家による純愛小説の新訳本です。
本文中に挿画を添えています。



05年9月20日発行/単行本
私たちのお弁当
クウネルお弁当隊・編
マガシンハウス刊








雑誌『クウネル』連載中の「エブリデイ・マイ弁当」を再編集した本に
挿画を描きました。
さまざまな47人のお弁当が写真とともに紹介されていて、
まるでいろんな人生をのぞきみるかんじです。



リトルプレスの楽しみ
柳沢小実 著
ピエ・ブックス刊









「ひとりがけの椅子」青木美詠子 文 / 川原真由美 絵) が掲載されています。
さまざまな分野で活躍するアーティストや団体などが作る小冊子。
この本では、そんな刷り部数が少なくネット販売や限られた店舗しか
置かれていない小冊子を中心に紹介しています。



ユトレヒト Outside In
入れないギャラリー








建物老朽化による取り壊しのため、代官山のユトレヒトは中目黒に移転。
荷物や本を運び出した空間に、ゆかりあるアーティストの作品が
建物が取り壊されるまで、期間限定で展示されています。
写真右下キャンバスに描かれたものが私の作品です。


Top